イベント情報

展示

福山に開花した刀の世界―受け継がれる刀匠の技―

(重要刀剣)太刀 銘 備州草土住一乗盛家 一乗盛行 長禄三年八月吉日(個人蔵)

2023年度(令和5年度)テーマ展

「福山に開花した刀の世界―受け継がれる刀匠の技―」

鎌倉時代、備前から移住してきた初代助国(すけくに)一派が

神辺御領付近で作刀を始めることで、福山における刀剣の歴史は始まります。

そして2代助国が備後国分寺に抱えられ大和伝の作刀技術を取り入れることで、

福山における刀剣文化は独特な進化を迎えます。

大和伝と備前伝が混在する、いわゆる〝芦田郡物(あしだごおりもの)〟の登場です。

この度は〝芦田郡物〟のルーツを探ると共に、鎌倉から幕末まで福山における刀剣の歴史を紹介します。

■詳しくはこちら≫https://fukuyamajo.jp/event/2083/

●江戸の世のひろしま探訪≫広島百景・スポット≫福山城

●江戸の世のひろしま探訪≫解説集≫福山藩

期間 : 令和5年4月1日(土)~5月21日(日)

料金 : 500円(400円)高校生以下及び福山市・府中市・神石高原町在住の65歳以上の方は無料 ( )内は20名以上の団体料金

場所 : 福山城博物館(広島県福山市丸之内1丁目8番)1階企画展示室

時間 : 9 : 00~17 : 00(入館は16:30まで)

休館日 : 月曜日休館、ただし4月24日(月)・5月1日(月)は開館

問い合わせ先 : 084-922-2117