イベント情報

展示

大島能楽堂展ー福山より世界へ ユネスコ無形文化遺産 能楽ー

福山開祖である水野勝成は、能をこよなく愛し、自ら舞ったと言われています。

それは、市内神社仏閣に奉納された勝成愛用の能面・能衣装等からも裏付けられます。

そうした気風は阿部時代にも継承され、福山藩士大島七太郎が喜多流宗家に師事することで、備後一円に能楽を普及させます。

そして七太郎を初代とする大島能楽堂は2016年(平成28年)に福山市政100周年を祝して創作された新作能「福山」等、福山を拠点に日本国内、そして世界で活躍を続けています。

この度は築城400年を記念して、大島能楽堂が所蔵する能衣装・能面・楽器等、その大島能楽堂の世界と、ユネスコ無形文化遺産に登録された能について紹介します。

◆テーマ展チラシ≫PDF

◆福山城博物館では、来館者の皆さまが十分に楽しめる環境をつくるために、土・日・祝に限り事前予約を受け付けております。当日券も準備しておりますが、是非とも事前に予約されることをお勧めします(平日は予約不要)。
予約サイト

●江戸の世のひろしま探訪≫広島百景スポット≫福山城

●江戸の世のひろしま探訪≫解説集≫福山藩

期間 : 令和4年12月17日(土)~令和5年2月19日(日)

料金 : 入館料:500円(400円) 高校生以下及び福山市・府中市・神石高原町在住の65歳以上の方は無料 ※( )内は20名以上の団体料金

場所 : 福山城博物館 (広島県福山市丸之内一丁目8番 JR福山駅より徒歩5分)

時間 : 9:00~17:00(入館は16:30まで)

休館日 : 月曜(祝日の場合翌日)

問い合わせ先 : Tel : 084-922-2117