イベント情報

体験

縮景園 茶摘まつり(茶会)

古くから浅野家の伝統行事として

八十八夜に行われていた、茶摘の行事を再現します。

昭和40年にはじまったお茶会で、今年で58回目です。

・場所:清風館
・日時:4月29日(月・祝)
受付9時30分~14時30分、茶席10時~15時
・料金:前売券 1,200円・当日券 1,300円
※別途縮景園入園料要
・流派:上田宗箇流和風会

「茶摘娘」による茶摘行事の再現
①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~
※各回15分程度です。

●江戸の世のひろしま探訪≫広島百景・スポット≫縮景園
●江戸の世のひろしま探訪≫広島百景・人物≫上田宗箇
●江戸の世のひろしま探訪≫解説集≫文化

期間 : 令和6年4月29日(月)

料金 : 縮景園入園料:一般:260円 / 高・大学生:150円 / 小・中学生:100円

場所 : 広島市中区上幟町2-11

時間 : 開園時間(入園は閉園の30分前まで) 9:00~18:00

問い合わせ先 : 082-221-3620

体験

『障壁画プロジェクト』エコツアー参加者募集

アート、歴史、自然、文化が大好きな方に特別な体験を。
障壁画プロジェクト』の一環として、エコツアーを実施します。

【ツアーA(前期日程:1泊2日)】
「オープン・スタジオ」で障壁画を制作する若手アーティストや美術の専門家と交流
日程: 2024年2月1日(木)~2月6日(火)
料金:130,000円(お一人様/税込、1日目夕食、2日目朝食・昼食込み、現地発着)

【ツアーB(後期日程:1泊2日)】
竹原町並み保存地区の歴史的建造物において障壁画が創出する「もてなしの空間」を訪ねる
日程: 2024年2月21日(水)~2024年2月26日(月)
料金:130,000円(お一人様/税込、1日目夕食、2日目朝食・昼食込み、現地発着)

●詳しくはこちら≫『障壁画プロジェクト』エコツアー

■江戸の世のひろしま探訪≫解説集≫町並み

問い合わせ先 : 福山ツーリスト株式会社(福山通運グループ)084-926-7722 営業時間:9:00~18:00(月~金)、9:00~17:00(土) 定休日:日曜・祝日

体験

広島城二の丸茶会

ホッとひといき・・・

広島ゆかりの武家茶道、上田宗箇流。

江戸時代の姿を忠実に復元した二の丸復元建物で上田宗箇流の茶会を実施します。

●江戸の世のひろしま探訪≫広島百景・スポット≫広島城
●江戸の世のひろしま探訪≫広島百景・スポット≫上田流和風堂
●江戸の世のひろしま探訪≫広島百景・人物≫上田宗箇

期間 : 令和5年11月5日(日)

料金 : お1人様500円  先着100名・服装は自由 ※事前の予約不要 。当日、会場受付にて茶券を御購入ください。 ※雨天決行

場所 : 史跡広島城跡二の丸復元建物(中区基町21)

時間 : 11:00~(10:30受付開始)

問い合わせ先 : 広島市文化振興課 広島城活性化担当 082-504-2869

体験

縮景園9月の茶会

■敬老茶会 令和5年9月17日(日)
敬老の日にちなんだ茶会を開催します。

【場所】清風館
【時間】9時~15時(受付終了)
【料金】800円
【流派】表千家同門会広島県支部
※65才以上の方は年齢確認ができるものをご提示いただきますと、入園料・茶券代とも無料です。

■観月茶会 令和5年9月29日(金)
秋の訪れを感じる中秋の名月を愛でる茶会を開催します。

【場所】清風館席、野点席(清風館前芝生広場)
【時間】清風館席 15時30分~19時(受付終了)
    野点席 15時30分~19時
【料金】本席1,300円 野点席800円
【流派】上田宗箇流和風会
※開演時間を延長します。

■詳しくはこちら≫縮景園瓦版9・10月号

●江戸の世のひろしま探訪≫広島百景・スポット≫縮景園
●江戸の世のひろしま探訪≫広島百景・人物≫上田宗箇

料金 : 一般260円、高・大学生150円、小・中学生100円

場所 : 縮景園(広島市中区上幟町2番11号)

問い合わせ先 : 082-221-3620

体験

現地で見る!広島城の被爆痕跡

8月6日の原爆の日を迎えるにあたり、広島城跡内でボランティアなどによる被爆痕跡ガイドを実施します。

被爆前後の写真などをもとに被災状況の実情に迫ります。

■江戸の世のひろしま探訪≫広島百景・スポット≫広島城

■江戸の世のひろしま探訪≫解説集≫広島藩

期間 : 令和5年8月5日(土)、8月6日(日)

料金 : 無料

場所 : 史跡広島城跡内の3か所 ①旧大本営・被爆樹木クロガネモチ付近 ②中国軍管区司令部防空作戦室入口付近 ③中御門跡・被爆樹木マルバヤナギ・ユーカリ付近

時間 : 8月5日(土)13:00~16:30、8月6日(日)9:30~13:00 随時解説します。

問い合わせ先 : 082-221-7512

体験

旧千葉家住宅一般公開【7月】

旧千葉家住宅は、西国街道の宿場町として栄えた海田にあって、宿駅の要職を勤めた千葉家の旧宅です。

中でも、安永三年(1774年)に建築された座敷棟は、同時期に建てられた付属建物や泉庭とともに、建築当初の統一感ある接客空間の面影を今によく伝えており、
1991年に書院が広島県重要文化財、泉庭が広島県名勝に指定されました。

毎月第2・4土曜日の前日から4日間 10時から16時に一般公開しています。
※ただし,臨時で公開日が変更となる場合があります。

令和5年7月の公開日は,7/7(金)~10(月),21(金)~24(月)です。

●詳しくはこちらをご覧ください。≪PDF

●江戸の世のひろしま探訪≫広島百景スポット≫旧千葉家住宅

期間 : 令和5年 7/7(金)~10(月),21(金)~24(月)

場所 : 安芸郡海田町中店8-31

時間 : 営業日/毎月第2,第4土曜日の前日から連続する4日間 10:00~16:00 ※団体見学の際は上記以外の日程も見学可能ですが,申請が必要となります

問い合わせ先 : 織田幹雄スクエア(安芸郡海田町中店8-24):082-822-7373 (お問い合わせ時間 9:00~17:15)

体験

国の重要文化財「旧澤原家住宅」見学会

国の重要文化財「旧澤原家住宅」は、江戸時代中期から現在まで活用されながら保存されており、生活文化史における近代化の変遷の歴史が建物に刻み込まれた貴重な歴史的建造物になります。

広島藩主が宿泊・休憩したとされる御成の間で呉市の歴史の一端を紐解いてみませんか。

●今年度の公開事業は下記のとおり開催いたします。

第1回 令和5年4月21日(金)13:30~ 
第2回 令和5年5月26日(金)13:30~ 
第3回 令和5年6月16日(金)13:30~ 
第4回 令和5年9月15日(金)13:30~ 
第5回 令和5年10月20日(金)13:30~ 
第6回 令和5年11月17日(金)13:30~ 

●詳細・申し込み方法は,下記ホームページよりご確認ください。
(開催の都度更新予定です)
ホームページ

問い合わせ先 : 呉市文化スポーツ部 文化振興課 文化グループ 0823-25-3463

体験

現実と仮想空間が融合 新感覚の観光ツアー XR FANTASIC TOUR FUKUYAMA

VR(仮想現実)・AR(拡張現実)・MR(複合現実)などの先端技術をクロスした、五感で楽しむ新しい観光サービスが誕生しました!

福山城や人気観光地・鞆の浦に向かうまでの景色や建造物が、仮想世界と融合します!

●福山城を周遊するツアーは,小型電気自動車・グリーンスローモビリティ(グリスロ)を活用。
JR福山駅を出発した乗客は,ゴーグル越しの景色に江戸時代の町並みや未来都市が重ねられた映像を楽しみます。

●鞆の浦に向かう大型バスツアーでは,
咲き誇る市花のバラや,中世の集落遺跡として知られる草戸千軒町遺跡の再現画像が流れます。

■お申込等詳しくはこちら≫https://xr.hp.peraichi.com/

問い合わせ先 : アサヒタクシー アサヒ観光事業部 TEL:084-953-3770 〈受付時間〉9:00~18:00 ※日曜・祝日は休み

体験

縮景園 茶摘まつり(茶会)

古くから,広島城主・浅野家の伝統行事として,

八十八夜に行われていた,茶摘の行事を再現します。

昭和40年にはじまったお茶会で,今年で56回目です。

【茶会】
・場所:清風館
・時間:受付9~15時,茶席10~15時
・料金:1300円(別途縮景園入園料養)
・流派:上田宗箇流和風会

●江戸の世のひろしま探訪≫広島百景・スポット≫縮景園
●江戸の世のひろしま探訪≫広島百景・人物≫上田宗箇
●江戸の世のひろしま探訪≫解説集≫文化

期間 : 令和5年4月29日(土・祝)

料金 : 縮景園入園料:一般:260円 / 高・大学生:150円 / 小・中学生:100円

場所 : 広島市中区上幟町2-11

時間 : 開園時間(入園は閉園の30分前まで) 9:00~18:00

問い合わせ先 : 082-221-3620

体験

福山ナイトキャッスル 〜鬼日向の城〜

普段入ることができない
”夜の福山城”を舞台に繰り広げられる”没入型演劇”

福山藩初代藩主・水野勝成が何故この地に城を築いたのか
その背景には何があるか

同時代に戦国の世を駆け巡った
織田信長、徳川家康とともに紐解いてみませんか?

ひろしまナイトミュージアムシリーズ 第五弾
「福山ナイトキャッスル~鬼日向の城~」

■没入型演劇とは?
従来の「観客が客席に座って、舞台上の演者を鑑賞する」という常識を覆し、
演者と同じ空間に参加したり、観客自身が物語の一部や登場人物となることで、
まるで作品の中に入り込んでしまったかのような感覚を味わえる新感覚の観劇体験です。

■詳細・お申し込みはこちら≫https://www.xperisus.com/fukuyama-night-castle

●江戸の世のひろしま探訪≫広島百景・スポット≫福山城

期間 : 令和5年 4月1日(土)・4月8日 (土)・5月13日(土)・6月10日(土)

料金 : 一 般:6,000円(税込) 小学生:4,000円(税込) ※未就学児はご参加いただけません。 ※小学生のご来場は大人1名様につき1名様までとします。 ※チケット代金以外の諸手数料が別途かかります。◆キャンセルポリシー 購入後の内容変更・キャンセルはできません。 その際のチケットの払い戻しは一切行いませんので予めご了承ください。

場所 : 福山城天守(〒720-0061 広島県福山市丸之内一丁目8番)

ロゴマーク
製作者 高橋正広さん(デザイナー)

◆ 選定理由

別名「鯉城」とも呼ばれ、広島を見守ってきた広島城をモチーフに緋鯉がこれを円で包み込むデザインは、広島の歴史・文化を想像させ、基本方針の趣旨をよく表している。緋鯉の赤がロゴマークのアクセントとなって目を引き、広島らしさと親しみが感じられ、また、シンボルマークとロゴタイプの一体感も取れている。

広島百景はこちら イベント一覧はこちら モデルコースはこちら